未病・予防・改善の大切さ
~あなたとペットの幸せな20年のお手伝い~
後悔しないためにも
どうぶつ病院で診断は出ていないけどなんか気になる飼い主さんへ
実は苦しんでいるかも?大切なペットだからこそ、現状を知りませんか?
・検査して早期発見から重症を回避出来る事も。何も無ければ安心出来ます!
私たちグリーンカイロプラクティックは犬、猫、人に本質的で本格的な施術を行うことができる先進的な整体です。
(ペット整体はアニマルカイロプラクティックとして、アメリカ、ヨーロッパ世界では、一般的で広く当たり前に行われています。
・ペットは喋れない(サインを送れない
・ペットは痛覚が人の約1/5
・人の1年はペットにとって約5年
上記から、飼い主さんが異変を感じる時には既に進行しているケースも。
病院では原因が特定できない、年齢だから仕方がない、薬やサプリで様子を見ましょうなどと言われても、
やっぱり愛犬、愛猫の健康が気になって
“何かしてあげたい”“できることはないか”“本当に何もないのか”
知りたい飼い主さんに私たちは役立てる可能性があります。
「シニア犬、シニア猫になってきて歩き方が気になる」
「関節ケア、パテラ予防のための新しい選択肢」
「病院では異常なし。でも元気がない。もっと元気だったのに」
などそういう悩みを抱えている飼い主さんは多くいらっしゃいます。
獣医では「異常」とならないケースでも、本格的で本質的なペットの整体師から見ると根深い異常が発見されることも多いです。
動物病院さんと私たちでは「異常」と考える視点(結論)が違うため、不安に思っている飼い主さん、ずっと元気でいて欲しいと考えている飼い主さんに是非試して欲しいメンテナンス、ケアの新しい選択肢が「東郷流ペット整体」です。
「施術受ける前と比べて歩き方が全然違う!」
「パテラで手術を心配していたけどこんなに元気に!」
「ヘルニアと言われて心配だったけど元気になりました」

東郷流の本質的な考え方とは?
数々の元気を届けてきた東郷流ペット整体ですが、なぜそんなに良くなるのでしょうか。
①”未病”と②“予防”と③“改善”いう視点でみる本質的な整体だからです。
「未病」
病気とも言えないが、健康でもない状態を表す言葉です。病院では診断名が付くほどではないけど不調が見え隠れするような状態です。
「予防」
未病よりも深く、今の良い健康状態を維持、向上し、病気や怪我、不調にならないように、なりにくいようにしていくことです。
「改善」
調子の悪い状態を良くしていくことです。一般的な整体はこちらだけに注目しますが、東郷流では未病と予防まで同時にすることができます。
グリーンカイロプラクティックでは未病、予防、改善が一気にできるよう独自の施術方法を開発し、術者全員にそのマインドと技術を教え込んでいます。

本質的な考え①
▪️自然治癒力の考え方東郷流との親和性
一般的に自然治癒力と聞くと“身体を治すチカラ”と思われていますが、実はもっとたくさんの働きを総称した言葉です。
破壊、再生、平熱、代謝、吸収、排出、免疫など。
身体を治す働きだけではなく、身体を守る、身体を維持する、身体の循環をする、身体を安定させるなど様々な働きを総称して自然治癒力と総称して呼びます。
東郷流ではこの自然治癒力すべての働きを最大限引き出すことを目的とした施術を行なっています。

▪️栄養摂取と東郷流との親和性
一般的に予防と聞くと食事療法が思いつくのではないでしょうか。あとは筋肉の維持として運動ですね。
食事をして必要な栄養素を摂り入れたとしても、届けたい部位、内臓に本当に届いているでしょうか。
例としてヒトの膝の痛みに効果があると言われているグルコサミンやコンドロイチン。
その栄養素を口から摂り入れます。胃に入り胃酸等で成分が届けたい膝に到着するのは摂取量の1割程度と言われています。
この1割とは「身体が正常だった場合」です。胃の働きや腸の働き、血流が悪い場合はもっと届かなくなります。
グルコサミンやコンドロイチンを飲むような関節状態の人はご高齢が多く、膝関節も変形や筋肉の硬直があり、膝に届くことは現実的に難しいでしょう。
摂った栄養は、正しく分解され、吸収され、届けられて初めて改善に役立ちます。
東郷流では、関節や筋肉、骨の位置を元に戻し、個体が持つ身体の機能やはたらきを元通りにする目的で施術を行うので、摂った栄養も届きやすくなります。

▪️運動と東郷流の親和性
グリーンカイロにはヒトの来院が7割。ペット整体の来院が3割です。
筋トレブームもあり、ヒトでも筋トレやジョギングなどする人が増え、最近ではペット用プロテインなども発売されており、健康意識の向上が見られます。
しかし、骨や骨格(フレーム)が曲がったまま、筋肉(外装)をトレーニングしている人があまりに多いです。
マンションで考えると中身の鉄筋が曲がってしまっているのに、外壁をコンクリートで頑丈にしているようなイメージです。
まずはフレームとなる骨組みをしっかり安定させてからトレーニングしないと、せっかく頑張って付けた筋肉も“良くない筋肉”を育てることになります。
ペット整体でも同様で、骨組みやバランスが悪いまま散歩やドッグランを続けると、歪みに合わせた筋肉が発達してしまい、将来的に骨格に負担が大きくなるような筋肉の付き方になってしまい、将来の足腰が心配になります。

「背骨と内臓の親和性」
ヒトも犬も猫も背骨から各器官に神経がつながっており、生きている間、休みなく神経伝達を通じて脳とやり取りしています。
生き物は神経がないと動くことができません。“動く”とは身体を動かす、という意味と、内臓や機能を動かす意味がありますが、神経とは家電製品でいう電気であり、電気が通りにくいと正常に働くことができなくなります。
東郷流では背骨の歪みを正しく戻すことを第一優先に考えています。大事な神経を保護している背骨や背骨周辺の組織にエラーが起きると、自然治癒力を含む全ての機能が低下すると考えます。
筋肉も内臓も背骨から出た神経を使い動いているので、背骨が歪むと、その先に繋がる組織は100%のチカラで働くことができません。
そのため、東郷流の施術をすると身体の辛さが楽になる以外にも、呼吸が楽になる、代謝が上がる、眠れるようになる、目が見えやすくなる、ホルモンバランスが整う、自律神経も整うなど通常の整体と異なり、身体が本来の元気を取り戻すような変化が現れます。

東郷流に来るQ & A
基本的にどんな年齢や症状であっても一度お気軽にご相談ください。
私は予防、未病に特に力を入れていますので若ければ若いほど来てもらえると嬉しいですがお歳を重ねた犬や猫もたくさん来られます。
予防や未病を考えてこちらのページに辿り着いた飼い主さんはグリーンカイロスタッフと気が合うと思います。
私は予防、未病に特に力を入れていますので若ければ若いほど来てもらえると嬉しいですがお歳を重ねた犬や猫もたくさん来られます。
予防や未病を考えてこちらのページに辿り着いた飼い主さんはグリーンカイロスタッフと気が合うと思います。
Q1:痛くないですか?ボキボキしますか?嫌がったりしませんか?
痛みを感じる施術は行いません。8割以上のペットがリラックスしながら施術を受けてくれます。
マッサージやリラクゼーションとは違うのですが、歪みを整えてもらうのは本当に気持ち良いことで、本能で感じるのでしょうが本当にリラックスした状態で施術を受けてくれます。
Q2:老犬、老猫ですが年齢制限ありますか?
基本的には年齢制限はありません。
ハイシニアになると連れてくるだけで疲れてしまうケースもありますので、事前にヒアリングをさせて頂いてから無理のないようにしていきます。
Q3:噛み癖があります。暴れん坊です。落ち着きがありません。
暴れん坊や落ち着きがない子でも不思議とグリーンカイロの中に来ると大人しくなります。非科学的ではありますが、術者の持つ雰囲気や他の犬が残した匂いに“キケンな匂い”がしないことが大きいと思います。
喜んで入ってくるワンちゃんばかりで、いつも飼い主さんがグリーンカイロはほんと不思議におとなしい!とよく驚かれます。
噛み癖のある子の場合は程度にもよります。スタッフの手は仕事道具であり、宝物ですので噛まれてしまうと仕事ができなくなるので、事前に相談した上での施術になります。
カラーや口輪をしての施術は基本的に行いません。リラックスしながら施術を受けないと良い結果に繋がりにくいこともあり、嫌がりながらも施術するのは誰のためにもならないと考えています。
こちらもご相談ください。
その他も気になることがありましたら、問い合わせは随時受け付けておりますので、遠慮なくご相談ください。







国家資格者在勤
グリーンカイロにはヒトの国家資格者と、動物病院に在籍していた動物の国家資格者が在勤しておりペットの施術を担当します。
ペット整体を行う上で最も必要な技術は「コントロール」をしっかりすることです。
動物病院のように注射を打つことが目的であれば、少々嫌がられながらでも抑えて処置することはありますが、我々ペット整体師は筋肉や背骨を元に戻していくのでペット自身が落ち着いた状態にコントロールしないと施術になりません。
生き物の構造や性質を本質から理解し、リラックスしながら身体を整えていきます。
国家資格者とはいえ、それだけで現場に立たせるわけにはいきませんので、当社独自の厳しい技術試験と接客試験をクリアし、定期的に研修会を開催し常にレベルアップをし続けている者が施術を担当しますのでご安心頂ければと思います。


東郷流ペット整体講座運営
自宅で愛犬、愛猫に施術ができるようになる!将来ペット整体師となり独立開業を目指す!
そんな想いを持った人たちに毎週、東郷流ペット整体の技術を教える講座を開催しています。
技術最高責任者の宏紀院長をはじめ、スタッフも技術講師として活躍しています。

メディア多数出演、獣医師も推奨
テレビ、雑誌、新聞、youtubeなど様々な媒体で東郷流ペット整体が特集されています。
東洋医学に携わる獣医師からも「身体に負担がかからない自分自身のチカラで回復する方法」として絶賛されています。

キムラ動物病院 立川友見 獣医師
犬の整体をしている先生がいる。
知り合いの整体師さんから教えてもらい、興味を持った私はすぐに連絡して施術を見学させていただきました。
どんな先生でどんな施術をするんだろう、とワクワクしてグリーンカイロプラクティックに伺うと、とても気さくな先生でした。東郷先生の施術を受けると、ワンちゃんの顔つきが緩んで穏やかに気持ち良さそうにしているのです。
飼い主さんからお話しを聞くこともでき、施術を受けるようになって症状も改善したとのこと。人間と同じように動物も体を整えてあげることが必要なんだと感じました。
動物の整体は、まだまだ世間に認識されていないように思いますが、もっと多くの人や動物に
知ってほしいと思います。
そして、その効果を実感してほしいです。
各SNSもチェック
こんな飼い主さんに東郷流はおすすめ
- できるだけ薬や手術に頼らずに健康を維持したい飼い主さん
- 最後まで歩ける、元気、一緒にいたい飼い主さん
- どうぶつ病院以外の選択肢を探している飼い主さん
- 未病、予防に興味がある、やっていきたい飼い主さん
- 愛犬、愛猫の健康状態が知りたい、気を付けることを知りたい飼い主さん

ご予約は、公式LINE、もしくはお電話よりお願いいたします。